2月6日早朝に今年最も小さい満月―中国

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

今年最も小さな満月となるのは元宵節の翌日となる2月6日の早朝だ。

今年最も小さな満月となるのは元宵節(旧暦1月15日、今年は2月5日)の翌日となる2月6日の早朝だ。北京天文館の専門家によると、最も大きな満月と最も小さな満月の直径は約14%の差があり、明るさも違うという。ただ通常肉眼でその差を見分けるのは難しいという。

満月の大きさが変わるのは、地球の周りを月が公転している軌道が楕円であるため、両者の距離が常に変動しているからだ。地球から月までの平均距離は約38.4万キロで、最も遠くなる時が約40.5万キロ、最も近くなる時が約36.3万キロとなる。地球からの近さが異なることで、地球から見ると、満月が小さくなったり、大きくなったりすることになる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携