山東省の日照港、科学技術のエンパワーメントでエネルギー供給ルート保障を円滑に―中国

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

山東港口集団の日照港は今年に入ってから、科学技術のエンパワーメントでエネルギー供給ルート保障を円滑にしている。

山東港口集団の日照港は今年に入ってから、科学技術のエンパワーメントでエネルギー供給ルート保障を円滑にしている。年間鉄道輸送量が初めて1億トンの大台を突破し、年間取扱量が前年同期比6.2%増加し、21日早く昨年通年の合計を上回った。新華網が伝えた。

日照港は中国の「西炭東運、北炭南運」(西部地域と北部地域の石炭を東部地域と南部地域に輸送すること)戦略を実施する主要沿岸港と国家石炭備蓄基地で、瓦日(瓦塘〜日照)と新菏兖日(新郷〜菏沢〜兖州〜日照)という港エリアに直通する2本の1000キロメートル幹線鉄道を持つ。鉄道沿線の15カ所の無水港が港湾サービスを山東省、山西省、陝西省、河南省、河北省などの内陸部に拡大している。

10種近くの車両の荷降ろし作業の需要を満たすため、日照港の張守波(ジャン・ショウボー)氏のチームが独自に設計したダンプ車自動フックリリースシステムのフックリリース成功率は100%に上る。車両自動整理、自動材料補給、車種識別などのシステムに合わせ、ダンプ車の作業全プロセスの自動化を実現し、作業効率を12%向上させた。スーパーキャパシタを牽引車蓄エネ設備とし、「自動積載システム+電気牽引」スマート化列車共同積載タワー作業モデルにより、積載効率が2.75倍向上した。独自開発の全天候型貯蔵エリアマルチ融合スマートモデリングシステムは、最良の貨物搬入・搬出プランを自動で生成する。モデリングにかかる時間は10秒未満と、従来のモデリング方法と比べ効率が99%アップした。

日照港石臼港区南エリア建设現場責任者の張守波氏は、「さらに作業エリア向けの『5G+デジタルミドルプラットフォーム+AIデジタルツイン』スマートコアをカスタマイズで開発し、科学技術のエンパワーメントにより大口ドライバルク埠頭スマート化運営の新モデルを切り開き、エネルギー供給の大ルート保障を円滑にする」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)


※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携