WHO調査団が中国入り、コロナ“震源地”武漢は通常に戻り「収穫少ないか」と海外メディア

Record China    2021年1月15日(金) 9時40分

拡大

新型コロナで世界初の都市封鎖を経験した中国・武漢にWHO調査団が入った。武漢は通常に戻っており、海外メディアは「収穫は少ないか」と懐疑的な見通しを示した。写真は武漢市。

中国湖北省武漢市の海鮮市場業者らが新型コロナで入院し始めてから1年余。都市封鎖を世界で最初に経験した人口1100万人の市民の生活は、ほぼ通常に戻った。中国入りした世界保健機関(WHO)の調査団は14日、武漢を訪れたが、米ブルームバーグ通信は「収穫は少ないか」と懐疑的な見通しを示した。

新型コロナについて、ブルームバーグ通信は「新型コロナが最初にどこで現れ、どのように人に広がっていったのかは依然として謎であり、時間の経過とともにさらに分かりにくくなっている」と指摘。「武漢の市場で店を開いていた関係者で最初のクラスター(感染者集団)が確認されているが、それより前の痕跡はほぼ途絶えたままだ」と報じた。

さらに「コロナがまず直撃し、備えがまだ十分でなかった世界に感染症を広げたと多くが非難する中国には、この100年で最悪の公衆衛生の緊急事態を招いた真の起源究明を手助けする動機は今や乏しい」と報道。「中国は厳しい境界規制や大規模検査、携帯電話の履歴を通じて新型コロナ感染症を実質的に抑え込んだ」と述べ、「米国を苦しめるコロナ危機に打ち勝ち、中国が従来見通しより5年早く米国を抜いて世界最大の経済大国になるとの英調査機関の予測もあって、多くの中国人にとって当初の怒りは自尊心へと変化している」と続けた。

ブルームバーグ通信は武漢で開かれた「新型コロナとの闘い特別展」も紹介。「世界各国・地域が死者の急増や変異ウイルスへの対応を続ける中で、中国ではコロナ禍を既に過去の話のように扱っている。展示会場の入り口にはコロナに関する時系列の説明はあるが、武漢の最初の感染者、政府による感染拡大初期の情報隠しに対する市民の不満への言及はない」と伝えた。

米カリフォルニア大学サンディエゴ校の感染症医で、科学誌クリニカル・インフェクシャス・ディジーズの編集主幹を務めるロバート・スクーリー氏は「すべての証拠があるべき場所にまだ残っていたとしても、(武漢の市民生活に日常が戻ったことは)遡及(そきゅう)的にたどるのを非常に難しくする」と語ったという。

こうした中、武漢大などの研究チームはこのほど、武漢の感染者数が昨年5月までに公式統計の3倍に上っていたとする推計結果を米科学誌に発表した。武漢市当局は昨年5月、感染症の発症者の累計は5万340人と発表していたが、研究チームは抗体保有率から、武漢の人口のうち16万8000人が感染していたと推計。「(統計で公表されなかった)少なくとも3分の2の感染者は無症状だった」と分析している。(編集/日向)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携