韓国の素材・部品競争力は日本の何%水準まできた?=韓国ネット「1年でこの成果はすごい」

Record China    2020年7月2日(木) 7時20分

拡大

30日、韓国・聯合ニュースは「昨年7月の日本の対韓輸出管理強化後に韓国の素材・部品・装備の競争力は向上したが、いまだに日本の90%の水準に過ぎないことが分かった」と伝えた。資料写真。

2020年6月30日、韓国・聯合ニュースは「昨年7月の日本の対韓輸出管理強化後に韓国の素材・部品・装備の競争力は向上したが、いまだに日本の90%の水準に過ぎないことが分かった」と伝えた。

全国経済人連合会(全経連)は30日、昨年の売上高トップ1000の企業(非金融業種)のうち日本と輸入取引がある149の韓国企業を対象に「日本の輸出管理強化から1年、素材・部品・装備の競争力の変化」に関する調査を行った結果を発表した。

それによると、昨年7月の日本の素材・部品・装備の競争力を100とした場合、韓国の素材・部品・装備の競争力は昨年7月の89.6から今年6月は91.6に上昇したという。

業種別では、半導体・ディスプレイが含まれる電子部品・コンピューター・映像・音響および通信装備の製造業の競争力が最も大きく上昇し、92.7(昨年7月)から98.7(今年6月)となった。

日本の韓国に対する輸出管理強化とグループA(ホワイト国)除外の措置後、日本から素材・部品・装備を輸入するに当たり「実質的な支障があった」と回答した企業は23.5%にとどまった。一方、「支障はなかった」と回答した企業は45.6%だった。これについて全経連は「日本の措置が実際には輸出規制につながらないケースが多かったことを裏付ける結果」と説明した。調査対象企業の68.5%は素材・部品・装備の輸入先を韓国内や第3国に変更せず、引き続き日本から輸入していると回答。ただ、残りの31.5%は素材・部品・装備の国産化など供給先の変更を進め、既存の日本輸入額の平均3.35%日本以外の供給先に代替したと答えたという。

また、日本と取引する韓国企業の半分以上(57.1%)は輸出管理強化に対して「特別な対応を行わなかった」と回答したという。

「日本との関係改善が必要」と感じている企業は66.4%に達し、「必要ない」との回答は3.4%に過ぎなかった。日韓関係改善の最も適切な方法としては、「日韓政府間の外交定妥協(66.4%)」が最も多く、「世界貿易機関(WTO)など国際仲裁手段の活用(11.4%)」、「米国の仲裁(7.4%)」が後に続いたという。

全経連関係者は「韓国の競争力を短期間で日本の水準に引き上げるのは難しい」とし、「素材・部品・装備の競争力強化のために民間が努力を続けつつ、日韓両国が輸出規制解消に向けて積極的に努力しなければならない」と話したという。

これに韓国のネットユーザーからは「たった1年でこれだけの成果が出せるなんてすごいよ」「90%の水準なら十分では?」「韓国のレベルはすでに日本と同等ということだ」など結果に満足げな声が上がっている。

また「大事なのはこれから」「すぐに日本を超えられないのは当然。だから頑張るのみ」「日本を超えるために最善を尽くそう。企業は利益ばかり追い求めず開発にも力を入れ、政治家は協力して働いて。一般国民ももっと努力しよう」「政府が戦略的に投資して残りの壁もぶち破ろう」と意気込む声も。

その他「1年も努力したのに変わったことはほとんどないのか」「日本政府の態度を見ていると、外交的妥協は無理」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携