【F1】大混乱の中国GP 超異例のドライバー会議〝ドタキャン〟で広がる波紋 04-20 05:50
【U-23】1次L突破も…2度ゴール取り消し MF川崎颯太「もどかしい気持ちが多かった」 04-20 05:48
「無能で技術不足」「アマチュアのプロ」日本と韓国に完封負けで敗退...中国代表に母国ファンは怒り!「我が国がゴールをするのは空に到達するより難しい」【U-23アジア杯】 04-20 05:46
燃油サーチャージに上昇の気配。中東緊迫と円安、欧米往復7万円に 04-20 05:40
「なんという茶番だ!」北京ハーフマラソン、“八百長”関与の4選手を処分!地元ファンから怒りの声「永久追放にすべきだ!」 04-20 05:36
大岩Jと韓国が全く同じ成績で並ぶ。日韓戦がドローなら順位決定方法は? 単独首位を逃した“外しすぎ”にネット反響!「5-0で勝てた」「あと1点は欲しかった」【U-23アジア杯】 04-20 05:32
U-23日本代表を勇気づけた殊勲の追加点! 川﨑颯太「点を取れるところも見せたいと思っていた」 04-20 05:29
U-23日本代表DF木村誠二、先制点と2戦連続無失点に貢献も謙虚に反省「全然良かったわけではない…突き詰めれば直せる点はたくさんある」 04-20 05:28
メーデー5連休に海外旅行が人気、日本や韓国が中心―中国 04-20 05:03
【U-23日本代表】UAE戦で決勝点の木村誠二「ほとんど(山本)理仁のゴールです」。パリ五輪アジア最終予選は日韓戦を前に、準々決勝進出決定 04-20 05:02

G7招待で韓国は「米中に挟まれたエビ」状態?外国人記者の分析に韓国ネット不満

Record China    2020年6月12日(金) 11時20分

拡大

10日、韓国・聯合ニュースは「外国人記者が見たG7拡大開催と韓国招待の意味」と題する記事を掲載した。写真は米ワシントン。

2020年6月10日、韓国・聯合ニュースは「外国人記者が見たG7拡大開催と韓国招待の意味」と題する記事を掲載した。

記事によると、独ドイチェ・ヴェレ(Deutsche Welle)の記者は、米ドナルド・トランプ大統領がG7拡大を提案した意図について「新型コロナウイルス感染症の事態を受けて新たな国々を招待したとするには、今回の事態の影響を受けた国の1つである中国を除外している点がおかしい」と述べ、「米国と招待国との関係、そして今年に米大統領選が行われるという事実を照らし合わせると、トランプ大統領の提案には政治的な意図が込められている」と分析した。韓国が招待されたことについては「韓国の成功的なコロナ対応を振り返ると、G7に招待されたのは望ましいこと」と話したという。

また、露タス通信の記者は、ロシア招待に対する現地の世論について「ロシア外務省ではまだ受け入れるかどうか発表されていない状態だが、ロシアとしては今回の招待について中国に対抗する協議体を構成しようとしているとみている」とした上で、「中国はロシアの友好国であり主要交易国でもあるため、招待を断るという見方が強い」と説明した。また、米中の間で揺れ動く韓国政府に向けて「韓国に『クジラのけんかでエビの背中が裂ける(強い者同士の争いに弱い者が巻き込まれて被害を受けるという意味)』とのことわざがあるが、韓国は今まさに、米中に挟まれたエビだ」とし、「米中との関係を悪化させずに乗り切る方法を考えなければならない」と述べたという。

これに対し、米ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の記者は「ホワイトハウスは今回のG7拡大会議で伝統的な友好国と中国について話し合う予定だと明らかにしたが、これはG7拡大の目的が中国をけん制するためであることをあえて隠そうとしていない」と指摘し、「もし今回の招待で米国、日本、インド、豪州の4カ国が集まった場合、中国とロシアの気分を害することもあり得る」と分析したという。

これを受け、韓国のネット上では「外国人記者に昔の固定観念が残っているようで残念。韓国が2つの大国に挟まれておびえているだなんて」「まだ韓国は見下されているようだ。自分たちのことは自分たちでするから心配ご無用」などやや不満げな様子。

また「長い目で見たら中国と手を切る方が国益に役立つのでは?」「今でも韓国は輸出の25%を中国に依存している。今後ますます中国の影響力が大きくなったら、韓国と経済の一本化を要求してくるはず。だから中国との関係は断ち切った方がいい」「招待国なら参加しない方がいい。中国からの報復があるだけ。加盟国ならウォンの価値も上がるし発言もできるから中国の報復にも耐えられるけど」「参加すれば大きな問題になるよ。そして全ての負担は国民が背負う羽目になる」などさまざまな意見が寄せられている。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携