新型コロナ、4回検査しても陰性だった女性、5回目で陽性―四川省成都市

Record China    2020年2月13日(木) 19時40分

拡大

中国四川省成都市で、新型コロナウイルスへの感染の有無を4度検査していずれも陰性だった女性が、5度目の検査で陽性と判明した。資料写真。

中国四川省成都市で、新型コロナウイルスへの感染の有無を4度検査していずれも陰性だった女性が、5度目の検査で陽性と判明した。12日付で中国メディア・成都商報が伝えた。

49歳の李(リー)さんと夫は先月26日に同省の攀枝花市で友人らと食事をし、30日に車で成都市へ戻った。しかし、共に食事をした友人の中から新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が出たとの知らせがあり、その後自主的に外出を控えた。

今月2日には、核酸増幅法(PCR法)による検査を行った李さんの夫に新型コロナウイルスへの感染が確認された。濃厚接触者であり、発熱の症状も出ていた李さんについても隔離観察措置が取られた。その間に2度の核酸増幅法検査が行われたが、結果はいずれも陰性だった。

観察期間中に李さんは再度発熱し、成都市第一人民医院を受診。胸部CT検査を受けたところ、左右の肺の下葉にウイルス性肺炎と見られる感染が確認され、入院が決まった。入院中、李さんはさらに2度の核酸増幅法検査を受けたが、結果はどちらも陰性だった。

その後、同医院はリスク評価を経て李さんに気管支肺胞洗浄を実施。サンプルを市の疾病管理センターに送ったところ、李さんは9日に新型コロナウイルスによる肺炎に感染していると診断された。

李さんのケースについて、同医院の呼吸器系の医師は「核酸増幅法検査で陰性が出ても、感染の可能性を100%排除することはできない」と説明。放射線治療科の主任は「インフルエンザや重症急性呼吸器症候群(SARS)といったウイルス性肺炎の多くは、CT検査の結果にそれほど大きな違いがない。だが、一つの検査結果だけでなく、患者の臨床状態や医師らの経験などから総合的に判断する必要がある」と述べたという。

また、同医院の副院長は「現時点では新型コロナウイルスによる肺炎について、まだ完全に解明されていない」と指摘。「診断の漏れを防ぐために、当医院では国家衛生健康委員会が発行する手引きを参照する以外にも独自の実践的な手引きを発行し、発熱を伴わない新型コロナウイルスの感染症状や、核酸増幅法検査で陰性を示すようなケースに備えている」と語ったという。(翻訳・編集/岩谷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携