韓国で選挙戦本格スタート カギ握るのは過去に“たまねぎ男”の呼び名つけられたチョ・グク氏の“新党”「国民生活と福祉を回復する契機に」 03-28 18:36
日立造船・過労自殺、遺族に「事故で労災」要請…防犯カメラ映像を提出せず 03-28 18:34
日鉄呉跡地「防衛拠点整備案」 4者が初協議 広島県玉井副知事「地元への影響がわからない」説明求める 03-28 18:34
水原氏の騒動、大谷翔平の声明に米殿堂コラムニスト「合点がいかない」 指摘した違和感「勝者はいない」 03-28 18:34
東京電力 処理水の海洋放出に伴う賠償支払い 前月から18億円増え合計61億円に上る 03-28 18:30
全5チームが「負け越し」危機?メジャーリーグの2024シーズンをプレビュー【ア・リーグ中地区 編】 03-28 18:30
東京駅「ちいかわらんど」で残高不足のハチワレとご対面!なのに痛恨のミスを犯してしまった…!!! 03-28 18:34
「ハードスケジュールの中で異常だ」遠藤航の貢献度を英大手メディアが絶賛!“影響力”の凄さを示すスタッツとは?「プレミアの選手で最も少ない」 03-28 18:29
【交通情報】中国自動車道上り 新見ー北房間 緊急工事のため通行止【28日午後6時15分現在】 03-28 18:29
「三体」劉慈欣の短編「流浪地球」無料公開中。4月7日まで 03-28 18:23

【CRI時評】国家最高科学技術賞には中国の科学技術進歩の「秘密」が隠されている

CRI online    2020年1月10日(金) 23時20分

拡大

 10日、北京市内で、中国科学技術奨励大会が盛大に開催された。2019年度国家最高科学技術賞の栄誉に輝いたのは、中国の第一世代原子力潜水艦の設計責任者である黄旭華氏と著名な大気科学者の曾慶存氏だった。この栄光の背景には、中国政府の科学研究人材に対する大いなる尊重と、中国の科学技術...

(1 / 4 枚)

 10日、北京市内で、中国科学技術奨励大会が盛大に開催された。2019年度国家最高科学技術賞の栄誉に輝いたのは、中国の第一世代原子力潜水艦の設計責任者である黄旭華氏と著名な大気科学者の曾慶存氏だった。この栄光の背景には、中国政府の科学研究人材に対する大いなる尊重と、中国の科学技術進歩の「秘密」が隠されている。

その他の写真

 1999年に中国国家最高科学技術賞が設立されて以来、これまで計33人の科学技術専門家が同賞を受賞した。受賞した専門家はいずれも、現代科学技術の最前線で画期的な成果を上げた、あるいは科学技術の発展の中で卓越した成果を収めた科学技術従事者だ。2019年の中国の科学技術界における最高賞受賞が発表されたことで、中国の科学技術のイノベーションが改めて世界の注目を集めた。

 中国は過去20年間、国家最高科学技術賞などの賞を設けることによって、科学技術研究者が科学技術の刷新に打ち込めるよう奨励して来た。特に2019年には、中国政府は国家最高科学技術賞の賞金金額を大幅に引き上げることで、科学技術従事者への尊重を更に具体化し、イノベーションを駆動力とする発展をより重視するというシグナルを発した。

 宇宙研究を例にするなら、中国は2022年前後に宇宙ステーションを完成させ、中国の宇宙ステーションを利用してステーション内と船外での実験などの協力を行っていくよう世界各国に呼びかける計画だ。英国の王立天文学会のマーティン・バーストー前会長は、「過去に例のないことだ。皆がわくわくしてしまう。宇宙分野に参入する機会のなかった多くの国に、機会を提供するだろう」と述べた。国家の安全保障の概念を乱用してほしいままに他国の科学技術革新を抑えつける一部の国のやり方と比べて、グローバルな科学技術協力を促進するという中国の理念と行動は間違いなく、国際社会の共通利益に合致している。

 英「ネイチャー」誌のウェブサイトはこのほど、2019年に世界に影響を与えた科学者トップ10を発表した。中国人科学者の鄧宏魁氏はクリスパー・ゲノム編集に関する研究を評価されトップ10に選出された。これは、中国の技術革新が世界最先端レベルになったもう一つの例証だ。世界の科学技術革新がこれまでになく集中的かつ活発に行われている現在、中国は引き続き自主イノベーションと開放・協力を組合わせることを堅持し、世界の発展と人類の科学技術の進歩を推し進めるために新たな努力をしていく。この開放的な度量は、中国の科学技術革新の成功の「秘密」でもある。(CRI論説員)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携