礼儀正しい日本人、なぜ席を譲らなくなったのか―中国メディア

Record China    2019年8月1日(木) 12時0分

拡大

28日、騰訊網は、礼儀正しいことで知られる日本人が「お年寄りに席を譲る」という点では礼儀や謙譲の精神を失ってしまっているようだとする記事を掲載した。資料写真。

2019年7月28日、騰訊網は、礼儀正しいことで知られる日本人が「お年寄りに席を譲る」という点では礼儀や謙譲の精神を失ってしまっているようだとする記事を掲載した。

記事は、「外国人が日本人に抱く印象は『礼儀正しさ』であり、日本人は常に他人に迷惑をかけないようにすることを考え、互いに譲りあったり、公共の場では大声を出さないようにしたりといった心がけを持っている」とした。

一方で、「日本の電車に乗ると若い日本人が座席を取り合うように座り、高齢者や妊婦を見かけても立ち上がって譲ろうとしない」と紹介。実際、日本のテレビ番組でも「席を譲らない人が増加」と伝えられていることを挙げ、「どうしてこの点については、礼儀正しいはずの日本人が『謙譲の精神』を失ってしまうのだろうか」と疑問を提起した。

記事は「簡単に言えば、お年寄りに席を譲る必要はないと認識する日本人が増えているのだ」とした上で、日本人が「席を譲らなくてもよい」と考える背景について説明している。

まず、「日本には、自らの厚意から席を譲ったとしても、相手が必ずしも受け入れるとは限らず、席を譲る行為が『あなたは年寄りだ』と受け取られる可能性があると考え、このような状況を恐れる傾向がある」と紹介し、「席を譲らない優しさ、という考え方も存在する」とした。次に、「日本人は通勤時間が長く、精神的にも体力的にも他人に気を使っている余裕がない」とし、「簡単には席を譲らないばかりか、席を取り合う状況を引き起こす要因になっている」と伝えた。

さらに、「小さいころから日本人が徹底的に教え込まれる『他人に迷惑をかけない』という美徳が、現代において『他人が自分に面倒や迷惑をかけることを許さない』というネガティブ性の強いものに変化しつつあることも要因の一つだ」と指摘している。

記事は最後に「若くても体が弱い人はいる。お年寄りでも若者よりも健康な人もいる。席を譲るかどうかという問題は、自身の体調や車内の状況によって答えが異なる。『こうしなければならない』とか『道徳』とかいった足かせをはめるべきものではない」との見解を示した。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携