【CRI時評】14億の人口を持つ大市場を封じ込めようというのは、「痴人の夢」にすぎない

CRI online    2019年5月24日(金) 23時45分

拡大

 最近、多くの外資企業がファーウェイ(華為技術、HUAWEI)との「協力関係を解消」というデマを否定し、「米国政府の規制によりファーウェイとの取引を停止することはない」とする声明を次々に発表している。

(1 / 3 枚)

 最近、多くの外資企業がファーウェイ(華為技術、HUAWEI)との「協力関係を解消」というデマを否定し、「米国政府の規制によりファーウェイとの取引を停止することはない」とする声明を次々に発表している。このことは、米国のファーウェイに対する輸出規制命令は米国企業を含む多くの外国企業の利益を損ねるもので、人心を得ることができないことを意味している。米国の一部政治関係者が14億もの人口を持つ中国という大市場を封じ込めようと意図すれば、それはなおさらのこと「痴人の夢」ということになる。

その他の写真

 米国は、中国という大市場を封じ込めようとして、「二つの手法」を持ち出したことが分かる。一つは追加関税と貿易戦争であり、もう一つは、デマにより問題を起こして、世論戦に持ち込むことだ。ただし、米国がそのようなことをやればやるほど、中国での外資と貿易の状況は好調になっている。今年1-4月の外資による実行ベースの対中投資は前年同期比で6.4%増加し、貿易総額は同4.3%増加した。特に中国と「一帯一路」沿線国の貿易総額は、貿易総額全体の成長を4.8ポイント上回る、9.1%の伸びだった。

 第2回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムでは100件以上の2国間協力の文書が締結され、中国と外国の企業が締結した合意書が盛り込んだ金額は計640億ドル以上に達した。この国際市場の布陣の多元化により、中国経済のリスク対抗能力は明らかに増強された。発展に対する各国の訴求と市場経済の法則により構築された全世界規模の産業チェーンは、米国が断ち切ろうとしても土台、無理なのだ。

 さらに、2008年から17年までの状況を見れば、中国の経済成長に対する内需の貢献率は各年の平均で100%を超えた。内需はまさに、中国の経済発展を決定する力となり、同時に中国経済の貿易に対する依存率は33%にまで低下した。このことは、中国では強靭な内需と供給側の構造改革の推進により、さらに強大な国内市場が形成され、産業と企業の競争力が全面的に向上したことを意味する。

 逆に米国は、国際市場への依存度が相当に大きい。例えば、米国は国内で生産する大豆の6割を中国に輸出していた。しかし追加関税のため、中国への大豆輸出は急減した。農業関係者は中国に代替する大豆の輸出先として日本やメキシコ、ナイジェリアなどを注視しているが、それらの国々の輸入量を合計しても、人口14億の中国には及ばない。ここに、米国の大豆農家の悲劇がある。豊富な利益を得られる中国市場への輸出分を取りもどそうとしても、ますます不可能になりつつある。米国が中国市場と同様の規模を持つ市場を得ようとしても、実際に見出すことは実に困難だからだ。また、国際通貨基金(IMF)の専門家が23日に発表したリポートによれば、米国による追加関税により発生するコストは、そのほとんどすべてを自国の輸入業者と消費者が負担することになる。

 グローバル化がこれほどまでに進行した今日、米国がいかに封じ込めの圧力をかけようと、改革開放を断固として推進する中国は、これからも世界に向けて大きな扉を広く開け、全世界の投資のホットスポット、世界の貿易の楽園でありつづける。そして、自ら塀を作った米国の政治関係者は星条旗を急速に、世界から隔絶した「孤島」の旗にしてしまうことになる。(CRI論説員)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携