新元号の6つの原案判明、半数の典拠が中国の古典―中国メディア

Record China    2019年4月2日(火) 23時0分

拡大

2日、中国青年網は、日本の新元号の候補名の6つの原案が判明し、その半数の典拠が中国の古典であることが分かったと報じた。写真は皇居。

2019年4月2日、中国青年網は、日本の新元号の候補名の6つの原案が判明し、その半数の典拠が中国の古典であることが分かったと報じた。

記事はまず、菅義偉官房長官が1日の記者会見で新元号「令和」を発表した際、「新元号として決定されたもの以外の案についてはその数も含めてお答えは差し控えたい」と発言していたにもかかわらず、翌朝には日本メディアが「令和」以外の元号候補だった5案を明らかにしたと報じた。

そして、日本メディアによると、政府が有識者による「元号に関する懇談会」などに提示した原案は、「令和」のほか、「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」の全6案であること、6案の典拠は国書(日本古典)と漢籍が三つずつで、国書は「令和」の万葉集に加え、日本書紀、古事記だったこと、「広至」は国書に加え、中国古典の「詩経」にも由来すること、万和は中国古典の「文選(もんぜん)」、万保も中国古典に由来する案だったことを紹介した。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携