新華社記者が手記、「日本は中国人観光客を待ち焦がれている」

Record China    2019年2月8日(金) 11時10分

拡大

6日、新華網は、「日本は中国人観光客を待ち望んでいる」と題する、新華社記者の手記を掲載した。写真は「中国レッド」に染まった東京タワー(撮影:任鋭)。

2019年2月6日、新華網は、「日本は中国人観光客を待ち望んでいる」と題する、新華社記者の手記を掲載した。以下はその概要。

旧暦の新年が近付くにつれ、日本の街中にも中国的要素が増えた。買い物客でにぎわう通りには「春節」と書かれた看板が掲げられ、そこには逆さになった「福」の文字も見える。ある日本の友人は「私は一体どこにいるの?」とネットでその写真を紹介したほどだ。

さらに東京のシンボル的建造物、東京タワーは中国の春節を祝うため、旧暦大みそかに「中国レッド」にライトアップされた。安倍晋三首相は中国語で「新年おめでとうございます」とメッセージを寄せている。日本の業界も早くから中国人観光客を迎える準備を整えており、アディダス・ジャパンは中国の新年のための特別モデルを発売。大型スーパーのイオンはスマートフォンなどを使う多言語通訳サービスをスタートさせた。この他、中国人が慣れ親しむ決済サービス「支付宝(アリペイ)」「微信支付(ウィーチャットペイ)」を導入する店も多い。

日本の統計によると、18年の訪日中国人客は過去最高の838万100人(前年比13.9%増)に達した。訪日旅行人気の高まりとともに中国人観光客の旅行・消費スタイルにも変化が起き、近年は以前のような「買い物ツアー」ではなく、「体験型ツアー」「グルメツアー」が人気だ。中国人観光客は訪日旅行の質と日本独特の体験をますます重視するようになった。

中国の駐東京旅遊弁事処の王偉(ワン・ウェイ)主任は、「中国人観光客の文化的消費に対する関心は大きい。日本料理、茶道、華道は女性客の注目の的だ。蔦屋書店、鳩居堂、伊東屋にも中国人観光客はよく訪れている」などと話す。

上野公園は、魯迅がその桜について記したことから、東京で花見をする中国人観光客が必ず足を運ぶ場所となった。しかし、桜の季節以外でも公園を訪れる中国人観光客は多い。彼らの目的は周辺にある博物館や美術館だ。

ある週末の午後、「ムンク展」を開催中の東京都美術館では門の外まで長い列ができていた。最後尾には「入場まで90分」と書かれた看板が見える。列の中には上海から来たという女性2人の姿もあった。閉幕まであとわずかと聞き、わざわざ駆け付けたそうだ。

記者が思うに、中日両国の人々が相手の国で深い文化体験をすることは相互理解を深めるのに役立つ。そして中日関係が安定した発展を遂げる上での支えにもなる。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携