「友人のSNSでの生活披露」に多数が嫌気?―中国メディア

Record China    2013年9月11日(水) 20時50分

拡大

10日、いつの頃からか、微信(WeChat)で友達が「公開」した内容をチェックすることが、毎日必ずしなければならない日課となっている人が増えている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年9月10日、昨日は海岸で過ごした休日、今日は高級レストランで堪能したステーキ、明日は自分撮りした自慢の小顔、明後日は夫からプレゼントされたルイ・ヴィトンのバッグ…いつの頃からか、微信(WeChat)で友達が「公開」した内容をチェックすることが、毎日必ずしなければならない日課となっている人が増えている。友人とシェアすることが楽しくてたまらない人がいる一方で、それを負担に感じる人もいる。無作為に選んだ「微信」の友達数人から、驚くべき「友達の輪の実態」が浮かび上がってきた。北京晩報が伝えた。

その他の写真

○自分撮り披露:どの顔も全く同じ「つぶらな瞳の小顔」

「同僚はわざわざ『美図秀秀(画像編集ソフト)』を使って45度の角度から偽りの小顔を作成している。毎日職場で顔を合わせているが、どこから見てもふっくらした大顔だ。自分を偽って見せて苦しくないのだろうか?」―張(ジャン・男性)氏は、女性の同僚達がやることで最も嫌いなことは、微信に自分の写真を掲載することだと話した。しかも、それらの写真はどれも似たようなものばかりで、見る側はこの上なく疲れるという。

○仲睦まじさ披露:やればやるほど膨らむ不安感

キラキラ輝くラインストーン・ネックレスの画像に添えられたコメントは、「朝、バッグの中にあなたからのプレゼントを見つけた。○○さんって本当に優しいのね」「私を幸せにするって約束してね」とツーショットの写真。「朝、夫が歯磨きのチューブを絞り出してくれた。幸せ!」「街で、夫が私のバッグを持ってくれた」「昨夜のディナーは、ろうそくの光の下でいただきました」―このように、2人の仲睦まじさを披露したがる人について、ネットユーザー「淇淇」さんは、「幸せとは、自分が心の中で感じ、味わうものだ。それは他人に晒させば晒すほど、不安なものになる」と指摘した。

○休暇の様子を生中継:他人の気持ちを逆なで

「行き先は、東南アジアのリゾートアイランドや、ヨーロッパのカントリーサイド。飲んでいるのは、スタバのコーヒーに、国際線機内で出される上等な赤ワイン。彼らが海風を頬に感じてココナッツ・ジュースを飲んでいるのを見て、心地よい気持ちになれるかしら?」―仲(ジョン・女性)さんは、ストレスの多いサラリーマンにとって、友達が休暇旅行の様子を披露するのを見るのは、すこぶる不愉快なことだと語る。サラリーマンが旅行に行けるのはせいぜい年に1-2回だ。道中で体験したことを友人とシェアするのは、本来はそれほど非難すべきことではない。しかし、朝から晩まで丸一日遊び回っているのは勝手だが、他人の気持ちにおかまいなしにそれをひけらかすのは、一体どういうつもりなのだろうか。

あるネットユーザーは、「一番腹が立つのは、いちいち料理を撮ってアップすること!ある友人は、外食するたびに、オーダーした料理を全て撮影し、アップする。枝豆高菜炒めであれ臭豆腐であれ、とにかく何でも撮りまくる。珍しい料理を紹介するなら構わないが、ごくありふれた日常の料理を一日中アップして、一体何を伝えたいの?」とコメントした。

一方で、「彼らはみんな、食べるのが好きな人たちだ。彼らのお薦め料理は、本当に美味しいものばかり」と、食べた料理を披露したがる人に対して好印象を持っている人もいる。

○子供の成長日記を披露:「飲んだ・食べた・出した」逐一記録

専門家は、早い時期から、「子供に関することをネット上に公開するのは危険だ」と保護者に警告しているが、それに没頭している親は相変わらず多い。実際、子供にまつわる面白エピソードを友人とシェアすることは本当に楽しい。問題は、子供が「飲んだ・食べた・出した」ことを逐一披露する親が必ずいることだが、当人たちにとってそれらは一大事なのだ。陸(ルー・女性)さんは、「自分の微信で、いつの間にか、数人の親友の画像が彼女らの子供の画像に替わっており、毎日投稿される内容は子供に関することばかり、『夜泣き』や『飲む・食べる・出す』にまつわる話が一日に十数回更新される。これらの母親達を表彰するとしたら、絶対に『名誉記録係』の称号が与えられるに違いない」と話した。

○分析:「ナルシスト」の名のもとで高まる風潮

フォーラム・ブログ全盛期の到来に伴って登場した「生活披露」は、微信など新たなSNSで更に水を得た魚のような盛り上がりぶりだ。米スタンフォード大学心理学科のElias Aboujaoude教授は、「インターネット上での人々の発言や振る舞いは、『ナルシスト』傾向をいっそう強めている」と指摘した。

専門家は通常、「ナルシスト」傾向にあるか否かについて、2種類の言動に関してバランスを欠いていないかどうかに基づいて判断している。それは、「高すぎる自己顕示欲」と、「自分は当然、特権を与えられているという認識」に基づく言動だ。異常なまでに自己を顕示したがる人は、Facebook上でやたらと友人の数を増やす傾向があり、ナルシスト指数とFacebookの活動度とは正比例の関係にある。

「披露」する生活を送る人々は、何かにつけ「シェア」という言葉を口にしたがる傾向があるが、自分の日常生活を「生中継」することに熱中する人々にとっては、それらの行為も「ナルシスト」としての自己表現の一種かもしれない。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携