日本は韓国の冷遇が寂しい?日韓シンポジウム出席者が語った“本音”に韓国ネット「まずは謝罪を」「賢明な民間交流が必要」

Record China    2019年6月10日(月) 21時50分

拡大

10日、韓国日報によると、慶應義塾大学で7日、韓国言論振興財団・韓日未来フォーラム理事・慶應義塾大学現代韓国研究センターが主催する「日韓ジャーナリスト・シンポジウム」が開催された。写真は慶應義塾大学。

2019年6月10日、韓国日報によると、慶應義塾大学で7日、韓国言論振興財団・韓日未来フォーラム理事・慶應義塾大学現代韓国研究センターが主催する「日韓ジャーナリスト・シンポジウム」が開催された。

記事によると、今回のシンポジウムは、関係が悪化の一途をたどる日韓の学者やジャーナリストが集まり、相手に対する考えを本音で語り合う場だった。シンポジウムの雰囲気について、記事は「まとめると、日本の考えは『韓国の冷遇が寂しい』で、韓国の考えは『偏狭な日本に失望』だった」と伝えている。記事は「相対的に状況を悲観していたのは日本」とし、「韓国に絶対的に必要な国としての扱いを受けられず、北朝鮮や中国より優先順位が下であることを日韓関係悪化の最大要因と考えているようだった」と分析している。

日本の出席者からは「時代の流れと共に自信と余裕が出た韓国にとって日本の比重が下がるのは当然。2012年に竹島を訪問した当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領の『国際社会に対する日本の影響力は過去と同じでない』との発言ですでに日本のプライドは傷ついた」「対日関係を『加害者・被害者』とみる文大統領には、譲歩を前提とする政治的妥協は期待できない」「韓国をパートナーと考える外務省官僚が減ったことを実感している」などの発言があったという。

一方、韓国の出席者らには「日本が過敏だ」との認識が強く、「G20サミットで日韓個別会談をしないという日本の警告は常識的に信じがたい」「安倍政権に入ってから日本の外交はガラパゴス化している」「歴史問題とその他の分野での協力を分けて考えるという韓国のツートラックの提案を拒否し、ワントラックを貫く日本の立場が残念だ」などの声が上がったという。

ただ、最後は「こういう時こそ政府が冷静になり、まずは交流を再開させる必要があるとの考えで一致した」という。韓国側からは「米中貿易戦争の長期化、中韓関係の悪化、朝鮮半島問題の安定化の必要性などを考えると、日韓協力の重要性はいつになく高い」「日韓が互いの戦略的価値を再認識すれば歴史問題で和解できる可能性も高まる」「日韓関係の復元力を高めるには両国の国民が頻繁に会い、話をするべきだ」などの主張が上がった。日本側からも「米国がアジアへの介入を減らし、中国が自国中心の秩序を構築しようとしている状況を考えると、戦略的パートナーシップを築くための冷静な理性が日韓には必要だ」「歪んだ考えを持つ日韓の政治リーダーが民間交流を妨害してはならない」などの意見が出たという。

これを受け、韓国のネットユーザーからも「両国の政治家が巧妙に国民感情を利用している。賢明な民間交流が必要な時だ」「韓国にとって大事なのは中国より日本。そう思う人が多くなれば、韓国はこの先もしばらく豊かに暮らしていける」など日韓協力の必要性を訴える声が上がっている。

ただ、「未来に進むために過去の清算は必須。過去の植民地支配を謝罪しない日本とは協力できない」「政治的に妥協する気がないのは日本の方だ」「安倍首相が過去を謝罪すればすぐに日本の手をとってあげるのに」など歴史問題に対する日本の態度を批判する声も多い。

その他「両国が共に国のリーダーを変えればすぐに解決する」との意見や、「本質は簡単。韓国は日本が強く見えるから、歴史問題への寛大な姿勢を期待している。日本は自分たちを強いと思っていないから寛大になる余裕がない」と分析する声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携