1作品平均31億円の興行成績、中国がハリウッド映画のドル箱に―中国メディア

Record China    2012年3月18日(日) 14時28分

拡大

14日、中国など新興国がハリウッド映画の興行収入の主力になりつつあるという。写真は「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」。

(1 / 8 枚)

2012年3月14日、法制晩報によると、中国がハリウッド映画の興行収入の主力になりつつあるという。

その他の写真

このほど封切られたディズニー映画「ジョン・カーター」は制作費2億5000万ドル(約208億円)をかけたハリウッド大作だが、北米では上映1週目の週末の興行成績がわずか3060万ドル(約25億5000万円)だった。米国本土で振るわないとはいえ、海外市場では軽く7600万ドル(約63億4000万円)を超える興行成績を上げている。中国で今月16日がら上映が始まると、海外興行成績は北米市場をしのぐ勢いでさらに伸びると見られている。

実際、最近のハリウッド映画は海外市場への依存傾向が高まっている。2011年の興行成績をみると、上位4位中の3作品(「ハリーポッターと死の秘宝PART2」、「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」、「カンフーパンダ2」)は、海外での成績が全体の70%を占めている。さらに、そのほとんどが中国、ロシア、ブラジルなどの新興国からだ。ハリウッドの製作会社も近年になって、これらの新興映画市場を最重視している。2011年、中国は21本のハリウッド映画を買い付けた。これは中国で上映された映画全体の12%にすぎないが、これによる興行収入は7億8000万ドル(651億円)、1本当たり3714万ドル(約31億円)に上り、日本の3.5倍、米国の2倍を超えた。

1998年、「タイタニック」が中国で3億6000万元(約46億8000万円)という興行記録を打ち立てた。“記録”とはいうものの、当時の為替で換算すれば、中国での売り上げは世界全体のわずか2.4%にすぎなかった。2010年になり、「アバター」が中国で2億ドル(約167億円)以上の興行成績を上げ、米国に次いで世界第2の市場となった。中国が全世界の興行収入に占める割合は8%に上った。2011年、「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」は中国で11億元(約143億円)を売り上げ、全世界興行収入の15%を占めるようになり、「カンフー・パンダ2」は6億元(約78億円)で14%、「世界侵略:ロサンゼルス決戦」は2億2800万元(約30億円)だったが17%を占めている。(翻訳・編集/渡邊英子)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携