2018年4月8日、中国時報(電子版)など、複数の台湾メディアが、台湾のネット掲示板に書き込まれたある投稿を紹介している。
記事によると、ここ数カ月、台湾の名所である「夜市」で観光客に対して高値をふっかける、いわゆる「ぼったくり行為」が相次いでいる。こうした事態を受け、台湾の有名なネット掲示板PTTに「日本人は観光客からぼったくらないのか」という書き込みが登場し、注目を集めているという。
書き込んだユーザーは、多くの人が物価の問題で墾丁(台湾の観光地)をおとしめ、沖縄を称賛しているのを見て耐えられなくなったといい、「金を払わないで済む観光地がどこにある?。観光地ではない所よりも物が安い観光地なんてどこにある?」とし、台湾人に日本旅行が人気であることを例に、「日本人は観光客からぼったくらないとでもいうのか」と疑問を呈したという。
この書き込みは多くの注目を集めたそうで、「うん。ないね」「日本でぼったくりなんて聞いたことない」「十数回(日本に)行ったけど、なかった…」「台湾では明らかなぼったくりだもの」「日本の観光地も物は高いけど、食べ終わった後にチャーハン数皿分の値段が追加されていることを知ることなどない」「日本人は物を売る時に値段をはっきりと表示するからだまされることはない」といったコメントが多数寄せられたという。(翻訳・編集/
北田)
geo***** | (2018/04/15 11:49)
gor***** | (2018/04/15 00:42)
アメポ***** | (2018/04/13 15:47)