<在日中国人のブログ>中国人も「靖国神社の桜」を楽しんでも良い?

Record China    2010年3月24日(水) 14時55分

拡大

22日、「靖国神社に桜を見に行っても良い?」と題した記事を在日中国人ブロガーが中国のブログサイトに発表した。写真は靖国神社。

(1 / 4 枚)

2010年3月22日、「靖国神社に桜を見に行っても良い?」と題した記事を在日中国人ブロガーの文[火韋](ウェン・ウェイ)さんが、中国のブログサイト・捜狐博客に発表した。以下はその概略。

その他の写真

東京の桜が間もなく見ごろを迎える。先日、日本語学校の先生が「ある中国人学生が靖国神社に桜を見に行きたいと言っている」と私に言った。先生はこの申し出にかなり戸惑っている様子で、「何と答えて良いのか分からない」と言う。中国人が「靖国神社」に抱く思いは複雑だ。先生もそれを良く分かっている。私は、「中国人学生が靖国で桜を見ることは悪いことではない」と答えた。歴史とはいくつかの側面から成り立っているもの。靖国に行くことで別の側面を体感することが出来るかも知れない。今どきの90年代生まれの若者に自分の目で歴史を検証させることは悪いことではない。

5年前も、私は靖国問題について日記に綴っている。当時は小泉純一郎元首相の参拝問題で日中関係が揺れていた。中国人が「靖国神社」の4文字に過剰な反応を示すことはよく理解できる。だが、一般の日本人にとっては「桜の綺麗な場所」といった意味合いが強い。4月に日本を訪れた中国人ツアー団が、ガイドに「東京で桜が最も綺麗な場所は?」と尋ねたら「靖国神社」という答えが返って来たことが思わぬ物議を醸したが、これも双方の認識の違いによるものだと考えれば仕方がないと思う。

中国人は歴史の過ちを認めない日本政府と一部の右翼に対して怒りを表しているに過ぎないが、日本ではこれを日本人全体に対する抗議だと捉えられている。中国人は愛国意識が強いあまり、それを相手に押しつけているのではないか。相手に伝えたければ、怒りの表し方を考える必要があるだろう。我々中国人は「靖国神社の桜」を楽しむ余裕があっても良いのではないだろうか。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携