<事業仕分け>漢方薬の保険適用除外、業界で働く在日中国人にも影響は必至―華字紙

Record China    2009年12月8日(火) 12時56分

拡大

7日、日本の華字紙は、行政刷新会議の事業仕分けで医療用漢方薬を公的医療保険の適用対象から外すとの結論が出されたことを受け、「日本の関連団体で働く中国人にも大きな影響が出る」と報じた。写真は山東省の漢方専門病院。

(1 / 4 枚)

2009年12月7日、華字紙・中文導報は、行政刷新会議の事業仕分けで医療用漢方薬を公的医療保険の適用対象から外すとの結論が出されたことを受け、「日本の関連団体で働く中国人にも大きな影響が出る」と報じた。

その他の写真

日本東洋医学会など4団体は1日、約27万人分の署名を集め、長妻昭厚労相に保険適用維持を訴えた。長妻大臣は同日の記者会見で「漢方薬は医者が処方するもの。それと同じものが薬局でも手軽に手に入るのか疑問が残る。それをいきなり保険適用から外すことは問題だ。署名や要望書を良く見てから判断したい」などと述べ、除外には反対の姿勢を見せている。

署名を集めた日本東洋医学会の寺沢捷年(かつとし)会長は、「漢方薬の使用は患者の回復を早め、入院期間を短縮させることができる。医療費の面から考えても、メリットはたくさんある」と訴える。また、漢方薬を4年間服用しているというある男性(76)は、「保険適用外になれば、毎月の自己負担が今の2000円から10倍に膨らむ」と動揺を隠せない。

大阪で漢方薬局を営む在日中国人によれば、日本では現在、漢方薬を専門分野とする多くの中国人が製薬会社や薬局に就職している。保険適用外となれば、こうした中国人も影響を受けるのは必至。医療現場でも漢方薬を積極的に活用する動きが進む中、今回の決定は長い目で見て日本社会にマイナス効果しかもたらさない、と記事は指摘した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携