日本の放射能汚染の可能性ある地域が産地の果物密輸、深センで摘発―中国メディア

人民網日本語版    2017年8月4日(金) 11時50分

拡大

深セン皇崗検験検疫局は2日、福島第一原子力発電所事故の影響を受けている長野県や山梨県が産地の果物を密輸しようとしたワゴン車を摘発した。資料写真。

深セン皇崗検験検疫局は2日、福島第一原子力発電所事故の影響を受けている長野県や山梨県が産地の果物を密輸しようとしたワゴン車を摘発した。中国新聞網が伝えた。

日本産の果物を密輸しようとしたのは、広東省と香港のナンバープレートを付けたワゴン車で、皇崗出入国検査場から中国大陸部側へ進入しようとした際、摘発された。イエローピタヤやマスカット、メロン、モモなど計約82キロで、産地は全て日本。その一部が長野県と山梨県が産地のものだった。

同局によると、中国国家質量監督検験検疫総局(質検総局)は、2011年に福島第一原子力発電所事故が起きて以降、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、宮城県、新潟県、長野県、埼玉県、東京都、山梨県で生産された果物の輸入を禁止している。また、「中国への持ち込みや郵送を禁止している動植物、及び関連商品のリスト」も、旅客が果物を中国に持ち込むことを禁止している。

ワゴン車のドライバーは、果物持ち込みの申告をしておらず、検査、認可、許可などの書類、検疫証書もなかった。同局は法律に基づき、果物を差し押さえ、放射能検査を行っている。

同局の職員によると、現在、中国で日本の高級果物の需要が高まっていることに目を付ける違法業者が増加している。密輸された日本産の果物は、検査されていないため、病虫害の原因になり、中国国内の果物栽培に大きな経済損失をもたらす可能性がある。

中国では、上記10都県産の果物の輸入が禁止されているほか、産地が不明である日本産の果物も、事故の影響を受けている可能性があり、食べた人の健康に深刻な影響を及ぼす可能性もあるとしている。(提供/人民網日本語版・編集KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携