中国で校内暴力といじめが横行、殺人も発生し中央政府が改めて対策指示 06-02 08:31
「美少女すぎる…天使だ」将来、“オルチャン”として人気を博す韓国版『花男』女優、幼い頃の写真を公開【PHOTO】 06-02 08:30
バレー古賀紗理那に“降参”中国ファン 「いろんな手法で攻め…中国は全く守れず」と称賛 06-02 08:29
滝沢秀明氏が声明のTOBE求人募集、「二桁採用もあり得る」2つの理由 「Number_iと共に世界へ」戦略 06-02 08:22
超絶・妖艶!タイの美女コスプレイヤー、抜群のスタイルを活かして憧れの魔法少女に変身してしまう【写真13枚】 06-02 08:13
『鑑真』だと日本にたどり着く確率が1/6なんだけど…日本・中国間を航行する国際フェリーのネーミングが話題 06-02 08:24
オーディション番組に何度も挑戦する練習生が増加中!3度目の挑戦でデビューすることも 過酷でも「夢を諦めない」そのひたむきさが視聴者の胸を打つ理由 06-02 08:13
中国人の日本での買い物が「白い恋人」から高級ブランドに、税関の規制はますます厳しく 06-02 08:03
イ・ミンホ初の韓国ロマンス史劇主演!「シンイ-信義-」本日放送スタート 05-31 15:35
「世界のイチローがアビスパって言ってる」 三浦カズ観戦巡り…現役時代“面白エピ”話題 06-02 07:44

金価格高騰、売るのも買うもの怖く―中国メディア

Record China    2024年4月23日(火) 9時0分

拡大

21日、新浪新聞は、金の価格が大きく変動する中で、多くの市民が金の売買をちゅうちょする状況になっていると報じた。

2024年4月21日、中国メディアの新浪新聞は、金の価格が大きく変動する中で、多くの市民が金の売買をちゅうちょする状況になっていると報じた。

記事は、金の価格が高騰を続けており、昨年は1グラム当たり418元(約8900円)から476元(約1万200円)まで上昇し、今年もわずか3か月で560元(約1万2000円)前後にまで上がったと紹介。一方で、価格は上下動を繰り返しながら上昇する傾向にあり、場合によっては1日で10元(約210円)も値が変化することがあるため、購入直後に価格が下落したり、売却直後に価格が上昇したりすることを恐れ、金の取引に二の足を踏む人も出ているようだと伝えた。

その上で、かつては金の価値だけでなく宝飾品としてのデザイン性も重視していた若者たちが、昨今の金価格上昇に伴いますます金自体が持つ価値に興味を持つようになり、ゴールドバーや金貨の取引量が金の宝飾品よりもはるかに大きくなる状況が起きていると指摘。金の宝飾品売り場担当者の話によれば、今月に入って金の価格が1グラム当たり30元余り上昇したにもかかわらず、宝飾品は1点も売れていないとし、同業者との情報交換の場でも「今の消費者は金の宝飾品を買いたがらなくなっている」という話になると紹介した。

この状況について、中国のネットユーザーは「金を売れない人は今以上に富を貪りたい人。金を買えない人は富を貪りたい人」「金の熱狂ぶりも終わりが見えてきてるから、売ったほうがいいぞ」「世の中が乱れるほど、金の価値は上昇する」「今の金高騰でかわいそうなのは、結婚しようとしている人たち。これだけ高いと金の宝飾品も買えないよね」「今はやっぱり様子見がいいと思う」といった感想を残している。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携